マイケルです!
最近ふとネットで「Youtubeは月収10万以上とか無理」と
投稿している質問者を見ました。
その質問はすでに回答されていて、回答者の方も
「当たり前ですよねwww」みたいな事を言っていて
かな~り気になりましたね^^;
でも実際Youtubeが稼げることは知っていても、
どのくらい稼げるのか?なんで稼げるのか?
この辺を知らないと、こうした情報に影響されがちです。
今回はその辺りの基礎についてお話していきますね^^
Youtubeで稼ぐ仕組みとは?
動画そのもので収益を上げる場合、Youtubeを収益化するためには
Googleアドセンスの取得が必要です。
GoogleアドセンスはGoogleが出している広告で、
ブログなどに行くと目にします。
これはクリック報酬型の広告になっていて、
広告がクリックされるといくらかの報酬が
支払われるという形になっています。
これをYoutubeにひも付けすると、Youtube内に
動画の中や、右側あたりに以下のような広告が出てきます。

またブログと違って、Youtubeには
一定時間見られることで収益が発生する
動画広告もあります。

他にも、説明欄でアフィリエイトをしたり、
アノテーションや、説明欄で自分のブログや
サイトに誘導したりといった方法もあります。
アノテーションはこういうやつです。

Youtubeで稼ぐ方法はアドセンスだけと思われがちですが、
こうした方法も使えます^^
まとめると
1)Googleアドセンスによる広告収入
2)説明欄でのアフィリエイト
3)ブログ、アフィリエイトへの誘導
この3つが主な稼ぎ方になります。
集客媒体としてYoutubeは優れていますし、相互に作用し合うような
仕組みを作ることで、別なキャッシュポイントも強化していくことが出来るのが
魅力ですね~
人気Youtuberになるためには事務所に入らないとダメ? 顔出し必須?
もしあなたが「Youtuberとしての自分を売り出して色々やりたい」という
タイプの人であれば、答えは「YES」になっちゃいますね。
個人でも出来るにはできますが、ヒカキンやはじめしゃちょーの
所属するUUUMなどと違って、集客を自分で行うのは初心者には
かなりハードルが高いです。
そもそもUUUMは芸能事務所に近い感じなので、
人間そのものを売り出していきたいのであれば、
事務所に入ることは成功への近道といえますね^^
ですが、もしあなたが「Youtubeで稼ぎたい!」という人なら
話は全く違ってきます。
サラリーマンが副業でやるのであれば、当然ながら顔出しはNGです。
さらに顔出しのリスクもあります。
確かに顔出しYoutuberの年収は凄まじいものがありますが、
最近謝罪動画を上げたはじめしゃちょーや落ち目のマックスむらい
のように、急速に勢いを失って、ミスした際に今後の展開や、
現在本業で行っている業務の方に影を落としたり・・・・・
副業でやる人はハッキリ言って顔出しは絶対やめたほうがいいです。
だからといって、Youtubeで稼げないかというとそんな事は無いですよ!
例えばこちらの動画。
再生数を見ると視聴回数 28,018,621 回です。(2017年現在)
この動画だけで約280万円稼いでいることになります!
これは顔出し、声出し一切せずに、これだけの再生回数を
叩き出しています。
他にもこんな感じのも伸びやすい動画ですね。
これも顔出しとか一切不要です。
動物系とか子供が喜ぶ系は上がりやすい傾向にあります。
無編集でもいけちゃいます。
こういうの撮るのって難しいですかね?
スマホ一台あれば出来ると思うのは私だけでしょうか^^;
他にも顔出ししないでYoutubeで稼ぐ方法には
講座系とか、ニュース系とか、まとめ系とかありますね。
これは漫画などの資料はネットを探せば見つけられますし、
文字だけを扱う場合は、ほとんどコピペでもできてしまいます。
簡単なだけにライバルも多い分野になりますが、
ニッチな分野を突けば充分上位にこれますね^^
そういう意味では、他のビジネスに比べて
遥かに稼げるハードルが低いと言えます。
日本人Youtuberで年収いくらまでいけるのか?
世界トップのYoutuberというと間違いなくこの人です

この方、ピューディパイさんの推定年収は14億円と言われています。
しかし、彼は英語を使っているからこそ、世界を相手に
Youtube動画を見てもらえているという理由を考えると、
日本語という世界的に見てもドマイナーな言語で14億円を
目指すというのはあまり現実的ではありません。
それに彼も顔出しYoutuberですしね^^;
さて、じゃあ最大いくらくらいまでなら稼げるのかと聞かれると
実は答えに困ります^^;
理由は簡単で動画の量、アカウントの状態、
また手法の組み合わせ方で無限大に広がっていくからです。
アドセンスによる広告収入ですが、
大体再生数の10%が相場と言われています。
つまり一再生数辺り0.1円ということですね。
しかし、チャンネル登録者や再生回数が増え、
アカウントが強くなってくると、露出も増えて
さらに稼げるようになってきます。
そうするとアドセンスの広告収入の単価が上がります。
ヒカキンさんは再生数の20~30%の広告収入を
得ているようですね。
そうした事を考慮して、一人でやった場合の最終的な収入ですが、
月50万~100万くらいを考えてもらえればいいかなって思いますね^^
なぜなら動画は削除されたりしない限り、利益を生み出し続ける
資産として残ってくれるからです。
一回上げた動画は一発では終わらず、
長期的な人気動画になることだってあります。
長期的にやればやるほど収入が増えるという事を考えると
さっきみたいな数字も充分可能だということです。
短期間であっても努力次第で月10万にいってる人も結構いますよ^^
副業ユーチューバーがYoutubeで稼ぐために
依然として子供が喜ぶ系と動物系は根強い人気があります。
動画サイトって言うと、特にニコニコ動画が顕著なんですが、
「一定のジャンルしか見られていない」という錯覚に陥りやすいです。
ニコニコ動画は実は視聴者層がかなり偏っていて、
投稿するジャンルによってかなり見られるか見られないかが変わってきます。
一方でYoutubeは見ている層はかなり広いです。
特に直近では東京オリンピックも控えていて、日本という
テーマに対する注目が高いですね。
そうすると「日本についての動画」とか、あるいは
日本の美しい風景を集めたような動画でも、見られる可能性は
十分にあるわけです。
「じゃあ日本に関わる動画をとにかく投稿しまくるぜ!!」
ちょっと待ちましょう。ここで大事なのが、
チャンネルのブランディングです。
Youtubeの場合、なんでも投稿するよりも、
特化したチャンネルのほうが見てもらいやすいです。
例えば日本の伝統的な物をテーマにしたチャンネルで
突然最近のアニメの動画を投稿したらどうでしょう?
視聴者は困惑しますね^^;
だから「日本」というくくりだけではなく「日本の何か」という感じに
特化していったほうがより強力なチャンネルを作れます。
Youtubeチャンネルは複数持つことができるので、
いくつか自分のやりたいジャンルのチャンネルを
作っておくといいと思いますね。
そしたら「突然のカメラチャンス」を収益に
結び付けられやすくなりますよ^^
動画制作ソフトですが、
Windowsの方はWindowsムービーメーカー
Macの方はiMovie
で十分です。
僕は動画制作が好きなのでAdobeのソフトを使っていますが、
初心者でかつ副業でやられるのであれば全然そういうのは要らないですね。
最初こそ大変ですが、慣れたら10分位でできちゃいますよ。
まとめ系とかだと本当に朝飯前にできますね^^
Youtubeは副業としては理想的な形
副業でやるとなると時間の確保が難しくなってきます。
結果がすぐに出るという強みでは国内転売に勝る物は無いと思っていますが、
かなり低いとはいえ、バレるリスクというのは存在します。
一方Youtubeではそういったリスクは、キチンと管理している限りは
ほとんどありえないと言っていいですね。
そしてコツコツやっていけばチャンネルも強くなって、
不労所得化することもできてしまいます。
結果の出やすさ、リスクの管理、
そしてネットビジネスで最初の10万円を稼ぐという色んな面を
考慮してもYoutubeは理想的な形といえます。
スタートするだけなら無料の情報でも
なんとかできてしまうというのがさらに
嬉しいところです。
Youtubeでの具体的な実践方法は以下からどうぞ^^
Youtubeチャンネル開設方法
ですが、その辺りのスピードを一気に上げたい!という人は
前述した稼ぎ方の中では以下がオススメです^^
1) Googleアドセンスによる広告収入
丸パクリノウハウ:エビルユーチューバー
2)説明欄でのアフィリエイト
3)ブログ、アフィリエイトへの誘導
情報商材アフィリエイトでガッツリ稼ぐGigaTube
情報商材アフィリエイトって何?って方はこちら
↓↓
ネットビジネスで爆発的に稼げる分野とは?
参考になれば幸いです^^
マイケルでした!
P.S
ネットビジネスの疑問点、商材の疑問、質問などはこちらにどうぞ^^
購入すべき商材の相談もお気軽にどうぞ^^
↓↓
マイケルに質問する
また、僕の方でも特典としてネットで稼げる方法を
PDFのファイルにしてプレゼントしています。
こちらもごらんください^^
自由な人生を送るために稼ぎ続けている
マイケルのノウハウを無料公開!!
↓↓
